本サイトはプロモーションが含まれています。
アロマ検定・勉強法

アロマテラピーのメカニズム!【受験生必見!】

 

【アロマテラピーのメカニズム】

精油は、どんなしくみで身体に作用するのか?

精油が伝わる経路は、

①嗅覚器からの経路と

②皮膚からの経路です。

アロマテラピーのメカニズム ①嗅覚器からの経路

まずは①嗅覚器からの経路を見ていきましょう。

嗅覚器の経路は、

・鼻から脳に入るまでの経路と

・脳から身体へ伝わる経路

に分けて覚えます。

精油➜脳までの経路

鼻の奥の嗅上皮に届き、嗅繊毛でにおいをキャッチ、嗅細胞嗅神経の電気信号で変換)され、脳の嗅球へ入ります。

精油成分(香り)

嗅繊毛(香りをキャッチ)

嗅細胞(嗅神経で電気信号に変わる)

嗅球➜嗅皮質へ

「嗅球」から、脳の領域です。

脳の領域 3つの伝達経路

脳へ入ったにおい成分は、3つの経路へ分かれます。

大脳辺縁系

①扁桃体⇒視床下部

②海馬

大脳新皮質

③前頭葉

①扁桃体から視床下部

まず一つ目は、嗅皮質から扁桃体➜視床下部へと伝わる経路です。

扁桃体は、喜怒哀楽の感情や直感に関わっている部分で、

視床下部は自律神経系、内分泌系(ホルモン)、免疫系と関わりあっています。

身体の自律神経やホルモンの調整活動を行う視床下部は、自律神経系の最高司令官!

自律神経やホルモンは、自分の意思とは関係なく働き、環境の変化などに反応して、身体のバランスを整える役割があります。
 

なので、精油が身体へ作用するしくみは、

香り成分が脳の視床下部に届くことで身体へ作用する

ということになるのです。

扁桃体は、うつなどのメンタル的な不調と深い関わりがあります。

なぜ、「うつ・メンタル不調」は再発するか 原因は、扁桃体にあった

プレジデントオンライン(POL)プレジデント社より

 

②海馬

二つ目は嗅皮質から海馬へと伝わる経路です。

海馬は「記憶」に関わるもので、

この香りを嗅ぐと、実家を思い出すな~

香りを嗅ぐことで記憶が引き出されます。

 

③前頭葉

三つ目は、嗅皮質から前頭葉へ伝わる経路です。

前頭葉は、「思考する」など、何かを考えたりする時に働く場所です。

香りのイメージは明るい!

この香りは穏やか・・

など、情報を集めます。

 

嗅覚は、視覚や聴覚と違い、脳へ直接届く5感のひとつ。

香りを感じる好き嫌いなどは、遺伝子レベルで違います!

研究で分かっている脳科学ですが、まだまだ未解明なこともあり、科学では証明できないことも関係してそうです・・。

科学は日々生まれ変わっているので、アップデートが必要!

検定では習いませんが、もっと知りたい方はこちらも参考になります。

眞部 寛之 嗅覚経路 脳科学辞典(2012)

https://bsd.neuroinf.jp/w/index.php?title=%E5%97%85%E8%A6%9A%E7%B5%8C%E8%B7%AF&oldid=41780

眞部 寛之 嗅皮質 脳科学辞典(2012)

https://bsd.neuroinf.jp/w/index.php?title=%E5%97%85%E7%9A%AE%E8%B3%AA&oldid=40660

嗅覚器のまとめ

におい(精油)を嗅ぐと、ダイレクトに脳へ届きます。

嗅上皮➜嗅繊毛でにおいをキャッチ、嗅細胞嗅神経の電気信号で変換される)そして、脳の嗅球➜嗅皮質へ。
 

さらに嗅皮質から3つの経路に分かれ、

大脳辺縁系

①嗅皮質➜扁桃体➜視床下部

②嗅皮質➜海馬

大脳新皮質

③嗅皮質➜前頭葉
 
となります。

アロマテラピーのメカニズム ②皮膚からの経路

二つ目の経路は、②皮膚から身体へ作用する経路です。

精油成分は、皮膚から毛細血管を通して浸透し、からだ全身をめぐります。

アロマは親油性の為、オイルと精油を混ぜて皮膚へ塗ると、浸透率が高くなります。(※成分によっても変わる)

精油の成分や科学効能などを勉強しておくと、色んな使い方ができるようになりますよ。

オイルを塗布するだけでも保湿効果があるので、美容効果アリ!
 

アロマテラピーのメカニズム まとめ

アロマテラピーのメカニズムは、ほぼ確実に出題されます!

香りは、どんな経路で脳へ届くのか?脳から身体への伝達経路は?

それぞれの名前と、どんな役割を果たしているのか、しっかり区別して、試験対策に備えましょう。

アロマテラピーのメカニズムで覚えることは、

①嗅覚器から脳へ伝わる経路と

②皮膚から浸透する経路の2つ。

①嗅覚器から脳へ伝わる経路は

精油成分➜嗅上皮へ➜電気信号で嗅球➜嗅皮質へ

さらに脳では3つの経路に分かれます。

嗅球➜嗅皮質を経て、

1.扁桃体➜視床下部➜からだへ

2.海馬で記憶を引き起こす

3.前頭葉でにおいを認識

②皮膚から身体へ伝わる経路

経皮吸収➜からだへ

絵美
絵美
検定合格を応援しています!

 

 

スポンサーリンク