アロマテラピーを使った、冷え性対策レシピを教えてほしい!
ほんっとうに冷えは辛いですよね・・。
手足が冷えるとむくみがちになり、見た目も良くないです。
そこで、自宅で行うセルフマッサージにアロマを取り入れるのは効果的!
今回は、
・アロマを使った冷え性対策レシピと
・冷えの原因&対策
・セルフマッサージ法
を、お伝えしていきます!
冷え対策で、むくみ知らずの脚になりましょう♪
アロマを使った冷え性対策レシピ
アロマを使った冷え性対策に、おすすめのレシピは
①スイートマージョラム+グレープフルーツ
②ローズマリー+ラベンダー+サイプレス
③ジュニパーベリー+ローズマリー+グレープフルーツ
です!
それぞれ詳しく解説していきます。
①スイートマージョラム+グレープフルーツ
1つ目は、スイートマージョラムとグレープフルーツの組み合わせです。
柑橘系のフルーティなグレープフルーツは、ダイエットに最適なアロマと知られています。
・「ヌートカトン」という成分は脂肪分解作用、
・スイートマージョラムの成分は、リンパを促して老廃物を流してくれる作用があります。
優しい香りのスイートマージョラムとフルーティなグレープフルーツの爽やかな香りの組み合わせレシピは冷え性対策にピッタリ!
②ローズマリー+ラベンダー+サイプレス
2つ目は、ローズマリーとラベンダー、サイプレスの冷え性対策レシピです。
ローズマリーはツーンとした独特の香りがあるので、単品ではなくブレンドすることをおすすめします。
・成分の1,8シネオールには血行促進作用が、
・サイプレスのセドロール成分には、老廃物を促す作用があります。
身体が冷えると、メンタルのバランスも崩れがち。
心身のバランスが乱れがちな女性に最適な冷え性対策レシピです!
③ジュニパーベリー+ローズマリー+グレープフルーツ
3つ目は、ジュニパーベリーとローズマリー、グレープフルーツの冷え性対策レシピです。
ジュニパーベリーとローズマリーは老廃物を促す作用が期待できます!
香りが独特なので、グレープフルーツの爽やかさを取り入れて、マイルドに仕上げるのがおすすめ。
以上!
アロマを使った冷え性対策レシピ3つをお伝えしました。
手持ちのアロマで作れそうなレシピはありましたか?
オリジナルレシピを作る時は、アロマの効能を知っておくと、色々と応用ができるようになりますよ。
ベースノート+ミドルノート+トップノートを考えて作ると、より香りが長続きして効果もアップ!
さらに!!
冷え性対策レシピに使うと良いアロマはほかにもあります。
おすすめアロマはコレだ!
冷え性対策レシピに使う、おすすめなアロマは、
- スイートマージョラム
- サイプレス
- ローズマリー
- ジュニパーベリー
- グレープフルーツ
- ブラックペッパー
- パチュリ
- ジンジャー
- ユーカリ
- ペパーミント
です!
血流を促す効果を期待できるため、刺激の強いアロマが多いです。
妊娠中の方や、体調が悪い時は使用はNG×
また、高濃度の使用も避けましょう。
アロマの特性をよく理解してから、使うようにして下さいね。
そもそも、
冷え性の原因って何でしょうか?
冷え性の原因
冷え性の原因として考えられることは、
- 筋肉量が少ない
- 骨盤のゆがみ
- 全身の血行不良
などが挙げられます。
筋肉量が少ない
まずは、筋肉量が少ないこと。
女性は特に、元々の筋肉量が男性よりも少ないです。
人間が熱を生み出す部分のほとんどは筋肉なので、
熱を生み出さない=冷える
という結果になります。
骨盤のゆがみ
つぎに、骨盤のゆがみです。
骨盤ゆがむと、その周りの血行が滞り、冷え性の原因に繋がります。
体のゆがみは冷えだけでなく、偏った筋肉がつき下半身太りやO脚になり、美容面にも影響してしまいます。
全身の血行不良
そして、筋肉量や骨盤のゆがみが生じると、身体の巡りがスムーズに流れず、血行不良になります。
血流が滞ることで、必要な酸素がすみずみまで行き渡らず、冷え性の原因になるのです。
冷え性対策法
冷え性を対策するには、どうしたらいいのでしょうか?
- 運動とストレッチ
- ストレスを溜めない
- 体を温める食材を取る
どれも基本的なことですが、案外ちゃんとできません。
冷え性だけでなく、心とからだの柔軟なバランスを保つためには、日ごろから意識して行動することが、一番の近道です!
運動とストレッチ
まずは、運動とストレッチ。
運動と言っても、筋トレやジムで筋肉量を増やすのは大変です。
なので、ストレッチを日課にすることをおすすめします。
骨盤のゆがみを整えるストレッチを取り入れてみると良いですよ!
どっちも難しい
と言う方は、足の指を動かしたり、手をグーパーさせると温まるので、試してみて下さい。
ストレスを溜めない
2つ目は、ストレスを溜めないこと。
そんなの分かってるよー!
と思いますが、過度のストレスは身体に影響してしまいます。
なので、自分なりのストレス発散法を見つけることが大切。
リラックスしたい時はアロマテラピーを活用して、気持ちを落ち着ける時間をつくり、意識することが必要です。
マインドフルネス瞑想など、メンタルバランスを整える方法で、内側からのケアを行いましょう。
体を温める食材を取る
そして、体を温める食材を取ることです。
冬はショウガなどを積極的にとりますが、夏は身体を冷やす食べ物が多いので、取りすぎないように注意!
冷え性対策にセルフマッサージ
さらに、セルフマッサージを冷え性対策に取り入れてみましょー!
さっそく、アロマを使った冷え性対策レシピでマッサージオイルを作ります。
マッサージ法
①足の裏を、手の指と関節を使って、自分が心地いいと思う圧を加えます。
②足の指をつまんでくるくる
③くるぶしの周りをくるくる
④足首からふくらはぎを、手の平で滑らせるように流す(下から上に)
⑤反対も同じ
アロマオイルがあれば簡単にできるので、ぜひぜひ試してみて下さいね!
アロマで冷え性対策レシピ まとめ
アロマで冷え性対策レシピは
①スイートマージョラム+グレープフルーツ
②ローズマリー+ラベンダー+サイプレス
③ジュニパーベリー+ローズマリー+グレープフルーツ
でした!
※アロマは刺激が強いものが多いので、必ず少量から作って、安全に使いましょう。
以上を参考に、あなただけの
「オリジナル冷え性対策レシピ」を作ってみて下さいね