本サイトはプロモーションが含まれています。
アロマ検定・勉強法

【アロマテラピー検定】年間スケジュールと合格までの道のり

アロマテラピー検定の試験は、毎年5月と11月の年2回のみ開催されます。

流れ

①受験申込⇒受験票の確認

②試験を受ける

③結果通知

現在は、インターネット試験になっていますので、試験後すぐに合否が分かります。

アロマテラピー検定の年間スケジュール

5月

2月中旬~3月下旬
受験申込!

4月 受験票が自宅に届く

5月 試験を受ける

6月 結果通知が自宅に届く

11月

8月下旬~9月下旬
受験申込!

10月 受験票が自宅に届く

11月 試験を受ける

12月 結果通知が自宅に届く

アロマテラピー検定 受験日までのスケジュール

勉強期間を約3ヵ月をとして考えると、勉強を始める時期は、2月か8月がおすすめです。

勉強期間は人それぞれですが、日にちを決めてから勉強を始めた方が、効率的に進められるので、合格率もアップしますよ^^

アロマテラピー検定 合格マップ

合格までの道のりは、

①受験日の決定

②アロマ検定合格への意気込み

③勉強の仕方と学ぶ順番

④苦手箇所をピックアップ

⑤繰り返して、重点的に覚える

⑥問題集、最終チェック!

の順番で進めていきます。

①受験日の決定

①まずは受験日の設定。

勉強する前に、〇月の試験日に受験する!という事を決めてから始めると良いです。

目標を掲げて勉強した方が、モチベーション維持にも繋がりますよ。

②アロマ検定合格への意気込み

なぜアロマ検定を受けようと思ったか?あなたの想いを書き出してみましょう。

書き出す事で目標が明確になり、思考がまとまります。

③勉強の仕方と学ぶ順番

どんな方法で勉強するか?自分に合った方法を決めて下さいね。

勉強の仕方が決定したら、アロマテラピー検定の試験日に向けて、勉強のスケジュールを組みます。

④苦手箇所をピックアップ

一度、テキストに目を通して、自分が苦手だと思う箇所や、覚えるのに時間がかかりそうなポイントをピックアップして、勉強する順番を決めます。

最初はざっくりで大丈夫です!何度も繰り返していくうちに、さらに苦手箇所が分かってきますよ。

⑤繰り返して、重点的に覚える

そして、決めた順番で勉強を始め、理解できない部分は付箋やメモに残しておき、どんどん進めていきましょう。

一通り終わったら、理解できなかった部分や覚えづらい箇所を重点的に繰り返します。

特に歴史や精油は出題されやすいので、しっかり暗記しておくと良いです!

⑥問題集、最終チェック!

ある程度、理解できるようになったら、公式問題集を何度も解いて落とし込んでいきましょう。

後は、試験に向けてラストスパート!!

合格は、すぐそこです^^

まとめ

受験から合格までの道のりで重要な事は、先に流れを見通しておくことです。

なので、必ず「目標」を決めて、勉強していきましょう。

スポンサーリンク